汐留pitで運命感じちゃったから

愛する音楽について熱く語ります

みやじを振り返る

余韻というものは一体いつ消えるものでしたっけね

こんばんは、かーえーりたーいかえれーなーい状態のみわじです。

今日は有休でしたので、鳴門のコンサートに行かれた方々のtwitterを見たり、Astudioを見返したり、会場で買ったエレカシ写真集をじっくり眺めたり、二日前の記憶を手繰り寄せておりました。

断片的ですが思い出したことをいくつか。

みやじが初っ端「なんと満員だそうです!」と嬉しそうに叫んだこと。

歌の合間に何度も汗をぬぐっていたこと。

一曲終わるたびに動きがピタッと止まり、数秒後に深々と頭を下げ「ありがとうございます」と言うみやじに、盛大な拍手が中々鳴り止まなかったこと。

MCで、その昔山中湖の合宿でコンビニへ歯ブラシを買いに出かけた時『奴隷天国』が店内でかかっていて「死ねー!オラー!なんて歌ってるわけで、こりゃ売れねえなぁと思いました」と笑っていたこと。

最後6人(エレカシ4人+サポートの村山潤さん、平間幹央さん)で肩を組んで横に並び挨拶→お辞儀の状態で謎の生物みたいにみんなで前進wして面白い光景になってたこと。

みやじが「出来る限りエレファントカシマシを続けて行きたいと思っているからまた観にきて下さい。また会おう!」と言ったこと。

後から知ったのですが、みやじは『四月の風』で涙を流していたそうです。

もしかしたら、タオルで何度も顔を覆っていたのは汗よりも涙のせいだったのでしょうか。

先日放映されたAstudioの中でもみやじは言っていた。

「ホールが埋まるって言うのはもう本当に凄いこと」と。

徳島・鳴門でのホール満席の光景は特別なものだったに違いありません。

千葉に住むみわじと福岡に住む近江屋が何故徳島での公演を選んだかと言うと、四国に行ってみたいということやスケジュール的にちょうどよかったことの他に、首都圏ではない土地の方がチケットが取りやすいのではと思ったからなんです。

日曜日、鳴門からタクシーに乗った時に運転手さんに言われました。

「もしかしてなんとかカシマシを観にきたの?え、千葉と福岡から来たの?昨日もカシマシのお客さんを乗せたんだよ、その人も福岡から来たって言ってたな!」

みわじは思いました。遠方からエレカシ愛する人たちが鳴門に集まって、客席が埋まったんだなと。

また話は前後しますがコンサート後に鳴門駅近くの焼き鳥屋さんに入ったら、みわじが持っている黒いエレカシのグッズ袋を見てお店の方が「もしかしてエレカシ行ってたんですか!」と声をかけて下さったんです。

「僕が中1の時に『今宵の月のように』が出て、そのカップリングの『赤い薔薇』を聴いて渋っ!と思ったんです」と。

エレカシ、みんなに愛されてる…。

コンサートを観ているときは必死だったから涙腺も引き締まっていたようですが、今になって、目頭が熱くなって来ました。

『風と共に』のフルは初めて聴きましたが、過去最高レベルに柔らかくて繊細で悩めるひとたちを優しさで包み込むような歌でした。

これは、楽して生きてきた人間には絶対に創れない名曲だと思います。

結果が出なくても自分を信じて死ぬまで夢を持ち続けること。

エレカシを見ていると、やんなきゃ!って思う。仕事でもなんでも。

そして、本当に何にでも打ち勝てるような気がしてくるんだからやっぱり音楽は魔法だと、みわじは思います。

次回みわじは11月の京都ロームシアターに行きますが、待ち切れる自信が無く、気を紛らわす為にファンクラブに入会してしまいそうな予感。

パオーーーン!!!(爆)

 

みやじは生きている

皆様、お待たせいたしました!(誰も待ってないですか)

遂にみわじ、昨夜初めてエレファントカシマシのコンサートに行って参りましたあああナルトナルトナルトナルトオオォ!!〜ガストロンジャーご当地編〜

一体何を書き残すべきか、迷っています。

出来る限り冷静になろうとしていますが、ちょっと無理そうですもう既に。

しかしここはひとつ、汐運管理人としてドーンと行ってみたいと思います!

 

舞台は鳴門市文化会館。最初から最後まで、様々な思いが生まれる度にこの感情全てを忘れてしまわないようにと、自分自身のドタマに祈りながらステージをずっと見つめていました。

みやじの魂の叫びは凄まじいエネルギーを放ち続け、観ているこちら側の時間の流れを完全に遮断しました。

時が刻まれることの無い何とも不思議な異空間へ連れて行かれたような感覚は、現実世界でなんと190分も続きました。

喉が潰れないだろうかと心配になるほどギュァァァと叫び続けるのに、その直後に物凄い高音の美しい歌声を響かせるみやじ。なんだなんだ?!この驚くべき強靭な声帯は。。そして疲れを感じさせないキレのある動き…何て眩しいのでしょうか。

みわじは食欲も言葉も思考も全て失って、ただただ口をポカンと開けていました。

色々記憶が零れ落ちてしまっており思い出したらまた書きたいと思うのですが、これだけは言わせてください。

『奴隷天国』のラスト、トミのドラムが刃物のように切れ味鋭く、日本刀でまっぷたつザスッとやられたーーー!とみわじ身震いする程カッコ良かったのです!!

(ネタバレごめんなさい)

如何に普段からエレカシのみんなが何度も何度も何度も練習しているかということが伝わってくる、素晴らしいコンサートでした。

 

このブログは長文を書きすぎないことをモットーとしているので、そろそろ締めたいと思いますが

もうひとつ言わせてください。

みわじステージの左右にある花道のそばに座ってたんですが、大きなスピーカーで遮られていたので花道は使われないのかなと思っていたんです。

そうしたら!!!なんとみやじが!とある曲の時に、歌いながら花道を歩いて来てくれたのです!!

みわじ、餌に群がる鯉よりも大きな口を開けていたと思いますw

目をガッと見開いて歌うみやじが1m先にいる…近くで見ると太ももが私の首くらいの太さしかない…あんなに誰かのことを凝視したことはありません。

みやじの頰に白く光る汗を肉眼で捕らえた時、みやじはいつか死んでしまう私と同じ生き物で、今ほんとうに命を燃やして生きているんだなあと、当たり前だけどそんなことで胸がいっぱいになりました。

うまく言えません。

私の言葉にならない部分は画像で確認頂ければと思います。

f:id:miwaji304:20170625194457j:image 

ベイビー!ファイティングマーン!

みやじの魔法で飛べました。

(撮影者:みわじの親友・近江屋)

 

みやじへの旅路

遂に来ました2017年6月24日!

この日の為に夜遊びも控えていたみわじ(※仕事は一生懸命、真面目に取り組みました)。

本日のコンサートは徳島県鳴門市にある、鳴門市文化会館という所。

なだらかな傾斜になっていて、収容人数からしてとても見やすそうなホールで楽しみ!!

ご当地エレカシTシャツは鳴門金時の紫と黄色のようです。

パープル好きなみわじとしては買うしかない配色ムフフ

新幹線が珍しく遅れ気味で、岡山駅での乗り換えがうまく行くか内心ドキドキです。

また、みわじはエレカシのみんなが同じ車両にいたらどうしよう?!と思ってましたが見事に誰一人いないですねw

誰かいたら、汐留pitで運命感じちゃったんで今から鳴門に行くんですよ!とさり気なくこのブログをアピールしようと思ってたのに…

ひとまず7分遅れで発車しまして耳のお供は『四月の風』から。

やはりね、このブログを始めたのが今年の四月ですからみわじにとって特別な一曲です。

まさか今年からブログを始めることになるなんて、というかエレカシをこんなに好きになるなんて、人生は大変素晴らしいです。

普段疲れ果てていたり、肌荒れしたりお腹壊したり、腹の立つ出来事があったりと、駄目な時というものはまったく冷静になれませんよね。

しかし!私はどんな時でもエレカシに励まされ力付けられ、前に進むことの格好良さというものを改めて教えてもらっている気がします。

いやーすみませんいつもに増して個人的な単なる日記で

でもさ、なんだっていいよ!ってみやじもよく言ってるし…許して欲しいなみわじとしては。

 

ただいま新幹線は猛スピードで小田原付近を通過して、みわじの鼓膜は『笑顔の未来へ』に突入。

あのPVは何度見ても照れますね。

赤い服を着た可愛い女の子と落ち着かないみやじがだんだん仲良くなって、最後には恋人同士に見えてくるというね。

おいおい裏山〜w

と、ここでほんとにトンネルに入りました(笑)

次の更新はきっとみわじ放心状態でわけわかんないだろうと思いますが、乞うご期待です。

 

みやじへのカウントダウン

ついにみわじ初エレカシコンサートまであと五日‼️

もうここ一ヶ月位エレカシの音楽しか聴いてません。

そして皆さん先週金曜日のAstudio観ましたか。

みわじはしっかり録画しつつリアルタイムで観ました。

いやー面白かった!初めてあの番組観たんですが司会の鶴瓶さんいいですね。

エレカシの魅力をよくわかっていらっしゃるのが伝わって来ました。

四人とも楽しそうだったなあ。いつも通りみやじ以外あまり話してないし、成ちゃんは鶴瓶さんに声張って!と言われちゃってたしw

みやじのトークってなんであんなに惹き込まれるのだろうか。生き様と天性のキャラクターかな。

と、そこでみわじはひとつ気が付いた。

みやじみたいに、めちゃくちゃ面白くてめちゃくちゃカッコいいひとって稀有だなと。

だからこそ人を魅了して止まないんでしょうね。

飽きの来ないひとって素晴らしいです。

変化し続けるって本当に大変だと思う。

反対に、良さを変えずにいることも然り。

アーティストっていうのはどちらか一方じゃ成り立たないんですね。

そんなスーパースターのみやじが表紙の最新号MUSICA、皆さん見ましたか。

もうこれはジャケ買い必至ですが、中の写真も傑作です。そしてみやじインタビューもいい!

どこまで正直なんだろうねこのお方は。。心が洗われる記事ですので是非皆さま読んでみて頂きたい。

みわじの心はもう鳴門の渦潮に飲み込まれそうです。

f:id:miwaji304:20170619073703j:image

ハッピーバースデーみやじ

本日6月12日は我らが宮本浩次様のお誕生日です!

みやじのように歳を重ねられたら理想的だと、常々思います。

あんなにパワフルに、スピードを緩めず時代に左右される事も無く、最先端で突き進んでる大人がいるっていうのは、励みにもなるし、非常に心強い!

中学生の時に決めたルールを、何年経っても守っているんだろうな。

 

昨日も一昨日も、みわじは大阪城ホールのコンサートを繰り返し観ました。何度見ても飽きないし、楽しいの一言に尽きる。

最後のアンコールに流れたみやじの涙は蓄積された歴史と感情が含まれていて、全ての道を逃げずに自分の足で一歩一歩踏みしめて歩いてきた男の人生を感じ、絶対的に今が一番素晴らしいのだ!と思わせてくれる素晴らしい映像でした。

ゼェゼェ…

みわじが乗り越えたわけじゃないのに息切れw

熱くなっちゃいました

 

生き方は顔に出ると言いますね。

みやじを見ているとほんとにそうだなあと思う。

かつて刃物のような眼をしていたみやじは本物のヒーローになった。

そしてまだまだこれからも伝説はつづく。

そしてそんなみやじにもうすぐ会える!

生きてるって素晴らしいです。

 

みやじお誕生日おめでとう!!

みわじに幸せをありがとう!!

 

誠実なみやじ

みなさん、事件です!

福島のコンサートで『風と共に』初披露、その前に『はじめての僕デス』の出だしワンフレーズだけ歌ったとの情報が…いいなあいいなあ 福島スペシャルですね!

『風と共に』、生歌聴いたらどうなってしまうんだろうかと、想像してみる。

エレカシの音がみやじの声が、やわらかな霧雨のように降り注いで、やさしくみわじを包むのでしょうか。

やがてそれは熱気に変わり、雲を晴らして、虹が架かる…まさにRAINBOW!

もうね、楽しみで仕方ないです。みわじ毎日ドキドキしています。

昨日またエレカシ関連の雑誌を読み返したり、youtubeエレカシ動画検索したりしてました。

トーク番組は毎回吹き出してしまいますが、聞き手によってはハラハラするものもありますね。

20年前くらいの音楽番組では明らかにみやじが苛立っている映像が残っていて、なんとも言えない気持ちになりました。

聞き手のアナウンサーが視聴者のウケを狙って、つまらないことを言うんですね。(番組サイドの演出かもしれません)

司会進行役がタモリさんだったらきっと面白い展開になったのに…とか思いました。

相手の気持ちを瞬時に見極められない時は、余計なことを言わないのが一番です。

みやじがインタビューなどで言葉に詰まる場面がありますが、あれはおそらく、色んなことを考えているからだと思う。

誤解されちまうんじゃないか、もっと的確な言い回しはないか、失礼に当たるんじゃないか…とか。

饒舌ではあるけれども、言葉を懸命に選んでいるみやじの姿が大好きですみわじは。

だからこそ、そんなみやじが選びに選んで作られた歌に魅了され続けるひとが沢山いるのでしょうね。

 

みんなのうたオンエア

みなさーん!6月ですよー!!

ジメジメするし祝日は無いし、そんなに好きではない6月ですが、今年ばかりは違いますね。

そう、エレカシ月間の始まりです!

早速朝から録画した『はじめての僕デス』を観ました。

右下の宮本浩次の名前を見て感動…

f:id:miwaji304:20170601072300j:image

少年みやじいい声ですよねほんと。

このアニメーションも昭和の香りが漂ってて、やさしい気持ちになれます。

それにしても個性的な絵だなあ

しかもこの歌、頭から離れないし。

ケッコーケッコー

一日中少年みやじの歌声が脳内を無限ループしてましたが、どうにか仕事終え帰宅した私はビールを飲みながら録画していた『風と共に』を鑑賞。

出だしから(えっ、この声みやじ?)と思ってしまうほど意外な歌声。

私が勝手に抱いているイメージよりも少し高めでした。

今回も歌詞がいい…とてもいい…

みやじの真面目さ直向きさがダイレクトに伝わってくる(涙)

今がどんなに曇天模様でもちゃんと晴れる日が来るんだよ!

苦しい今も全力で、自由に、風を味方につけて生きて行こうぜエブリバディ!

これって一見シンプルなメッセージに思えるんだけども実際に様々な壁をいくつも越えてきたみやじの歌だからこそ説得力があるんだよね。ストンと信じられるというか。

で、これ忘れちゃいけないのが みんなのうた の為に書き下ろされた歌ということ…。

当番組は、小さな子供が多く見てるわけです。

これから数えきれない葛藤や挫折を味わうであろう、小さな子達へ向けて書いた歌だと思うとみやじの無償の愛感じるーー(みわじ、涙腺問題勃発)

世の中の子供にはつまらない大人予備軍になって欲しくない。

つまらない大人は簡単に子供の夢を壊します。

そんな大人から歪んだ教育を受けた子供はつまらない大人予備軍(長い)になり、周りの友達の夢をも壊してしまうのです。

大人も子供も、他人の意見に違和感を抱いた時の自分を忘れずに、その感覚を大切にして欲しいですよね。(何様?w)

 

みんなのうたはやはり元々教育テレビなだけあって、今回のブログは教育論みたいになってしまいました(笑)